🎅クリスマス会🎄

2021年12月23日

今日は幼稚園での活動。クリスマス会の司会です。学年ごとにクリスマスの音楽をバックに、パネルシアターを見せてもらい、最後に特別ゲスト(サンタクロース)が登場するという流れです。このパネルシアターはブラックライトを当てるので、蛍光色が光り台紙が浮き出てみえるのです。あわてんぼうのサンタクロースやジングルベルの曲に合わせて、登場人物が踊っていました。

 

その後、ゲストの登場です。本物のサンタクロース?に子どもたちは驚きの声。サンタさんへの質問コーナーを設け、私がやり取りを手伝います。サンタクロースは海外の人なので、日本語がわからないという設定。「サンタさんの好きな食べ物は何?」「サンタさんはどこの国から来たの?」「サンタさんの好きな色は何?」と次から次へと質問を発表してくれました。

 

中には勢いよく手を挙げても、マイクを向けられても質問が飛んでしまい、何も言えなくなってしまう子もいます。ある子はこう言いました。「サンタさんにミルクとクッキーをあげるの」「ぼくはこのおもちゃが欲しい」と質問と違う方向へ行ってしまう子もいました。でも、みんな本物のサンタクロースだと信じているようです。最後にサンタさんからプレゼントをもらいました。

 

「ほんとのクリスマスイブには、みんなの所へ行くから、お父さんやお母さんの言うことを聞いて、お利口にしてるんだよ。」と、サンタさんが言ってるよ、と付け加えました。